仏教とキリスト教に息づく、豊かな霊性を見つめる。
奥村一郎(おくむら・いちろう)
1923年生まれ。旧制高校時代より『正法眼蔵』に親しみ、中川宋淵老師に師事する。東京大学法学部、同大学文学部卒業後、カルメル会入会のため渡仏。帰国後は京都ノートルダム女子大学教授、聖母女学院短期大学学長、教皇庁諸宗教対話評議会顧問などを歴任。〔最新刊刊行当時〕
日本の文化の中で福音が豊かに開花することを求めて祈り、思索し続けた一人の日本人――奥村一郎。半世紀にわたるその膨大な著作、講演等の記録から特に重要と思われるものを選び、テーマ別に集成。
メディアでの紹介
●キリスト教放送局日本FEBC『ザ・ストーリー〜一冊の本に込められた思い』で『奥村一郎選集』にまつわるエピソードをご紹介いたします。(2020年08月06日(木)放送)
(http://netradio.febcjp.com/category/faithlife/stor/)
ぜひお聴きください。AMラジオのほか、インターネットでラジオ放送日より2週間お聴きいただけます。
第一章 ”みる”――「聞く」と「見る」
第二章 カトリックから禅へ
第三章 自然宗教と超自然的宗教
第四章 自然観と宗教倫理
第五章 ある挑み
第六章 小事と瑣事
第七草 シャカの復活?
第八草 禅とキリスト教における霊的修行
第九章 慈悲と隣人愛
第十章 落ちこぼれ礼賛
第十一章 禅の風光
第十二章 続・禅の風光
第十三章 禅と癒し
第十四章 一隅を照らす
第十五章 神の出家と人の出家
第十六章 キリストを問う
第十七草 キリストと霊的生活
解説 西村惠信(前花園大学学長・(財)禅文化研究所所長)