「清らかな矛盾」を よろこびとし、 キリストの愛に応える。
奥村一郎(おくむら・いちろう)
1923年生まれ。旧制高校時代より『正法眼蔵』に親しみ、中川宋淵老師に師事する。東京大学法学部、同大学文学部卒業後、カルメル会入会のため渡仏。帰国後は京都ノートルダム女子大学教授、聖母女学院短期大学学長、教皇庁諸宗教対話評議会顧問などを歴任。〔最新刊刊行当時〕
すべての人に自らを与えつくすため、何人のもの にもならない――この美しい矛盾に生きる奉献生 活を通して、人間そのものの神秘を見つめていく。 あわせて、5日間にわたる黙想会講話も完全収録。
メディアでの紹介
●キリスト教放送局日本FEBC『ザ・ストーリー〜一冊の本に込められた思い』で『奥村一郎選集』にまつわるエピソードをご紹介いたします。(2020年08月06日(木)放送)
(http://netradio.febcjp.com/category/faithlife/stor/)
ぜひお聴きください。AMラジオのほか、インターネットでラジオ放送日より2週間お聴きいただけます。
T 現代世界の中での奉献生活
第一章 清らかな矛盾
第二章 世を変えるパン種として
第三章 清貧の誓願
U 他者に開かれた生
第四章 現代社会は修道会に何を要求するか
第五章 関係のなかでの奉献生活
第六章 現代に生きる修道者の霊性
V キリストのいのちを生きる
第七章 神の名曲
第八章 キリスト的救い
第九章 現代神学の課題
第十章 泥に住む神
第十一章 キリスト教的独身の秘義
第十二章 キリスト教の本質
第十三章 祈りについて
解説 宮本久雄(上智大学教授、東京大学名誉教授)