本文へスキップ
 
WWW を検索 本サイト内 の検索

聖書と典礼

表紙絵解説表紙絵解説一覧へ

『聖書と典礼』表紙絵解説 (『聖書と典礼』編集長 石井祥裕)
2018年4月1日  復活の主日 B年 (白)
週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに…… (ヨハネ20・1より)

空(から)の墓  
パレスチナで作られた聖遺物箱 蓋の内側の絵 
テンペラ画 バチカン美術館 6世紀

 今回の表紙絵は、6世紀半ばパレスチナで造られた、木製の聖遺物箱の蓋の内側に書かれた絵である。この箱は、長さ24cm、幅18cm、高さ4cmの小さなもので、蓋の外側には簡単な十字架の絵があるという。箱の内側にはキリストの生涯に関する五つの絵がある。配置は中央に横長の十字架磔刑図、上の左にこの空の墓を尋ねる女性たちに天使がイエスの復活を告げる図、右に主の昇天の図。下の左には主の降誕の図、右には主の洗礼の図という具合である。小さく、かつ素朴な絵に見えるが、その後の東方教会のイコンに示される表現形式の基本を示すものといわれ、美術史的には大変重要な位置にある作品である。
 さて、表紙絵の場面はいわゆる空の墓を画題とするが、本当の主題は主の復活である。復活の主日・日中のミサの福音朗読箇所は、毎年ヨハネ福音書20章1−9節が読まれるが、各年の復活徹夜祭の福音(A年マタイ28章1−10節、B年マルコ16章1−7節、C年ルカ24章1−12節)を朗読することも可能となっている。イエスが復活した「週の初めの日」(日曜日の起源)の出来事を告げるこれらの箇所を併せて読みながら絵を鑑賞してみよう。
 ヨハネの朗読箇所(20・1)は、「週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓に行った」とマグダラのマリアが単独で行ったと述べるが、マタイ(27・61)では「マグダラのマリアともう一人のマリア」、マルコ(16・1)では「マグダラのマリア、ヤコブの母マリア、サロメ」と述べられる。ルカ(23・55)では「婦人たち」が墓に行ったことをまず述べ、あとで、彼女たちは「マグダラのマリア、ヨハナ、ヤコブの母マリア、そして一緒にいた他の婦人たちであった」(24・10)と説明されている。これらを見ると、まず女性たちが墓に行き、天使からイエスの復活を最初に告げられること、複数の女性たちのことを記すマタイ・マルコ・ルカでも必ずマグダラのマリアが筆頭に挙げられていることがわかる。このようなところからマグダラのマリアは「使徒たちの中の最初の人」(最初の使徒)と呼ばれることもある。この絵では、二人の女性が描かれていることからマタイの叙述との対応が考えられ、この場合、手前の紺色の衣の女性がマグダラのマリアということになろう。
 天使についても、マタイでは二人の女性が墓を見に行ったところ、「すると、大きな地震が起こった。主の天使が天から降って近寄り、石をわきへ転がし、その上に座った」(マタイ28・2)と記される。マルコでは「墓の中に入ると、白い長い衣を着た若者が右手に座っているのが見えたので、婦人たちはひどく驚いた」(マルコ16・5)とあり、ルカでは、婦人たちが、墓の「中に入っても、主イエスの遺体が見当たらなかった。そのため途方に暮れていると、輝く衣を着た二人の人がそばに現れた」(ルカ24・3−4)とある。ヨハネでは、もう一つのエピソード(ヨハネ20・11−18)の中で、墓の外で泣いていたマグダラのマリアに白い衣をきた二人の天使が現れたことを伝える。このように見ると、女性たちの描写に関しても天使の描写に関しても、マタイ福音書との対応関係を見てとることができる。三者の頭の光輪が身体に比して、かなり大きく描かれているところも、主の復活の神秘を告げる天使、最初に告げられる女性たちが、救いの歴史の中で担っている役割の素朴な強調が感じられて面白い。
 しかし、おそらくは福音書においても、またこの絵では明らかに、天使と二人の女性は脇役にすぎない。この絵の注目点はなによりも、空となっていた墓が華麗に装飾されていること、その中央の方形の表面にはっきりと十字架が描かれていることである。これは柩の描写というより、すでに聖櫃(せいひつ)のようである。墓そのものもすでに天蓋(てんがい)があつらえられている聖廟(せいびょう)である。その内部がすでに主の復活の栄光の輝きで満たされている。天蓋の上が半分暗いところ、しかし左側から光が差し込み、墓の中はすでに明るく輝いているところなどに描写の工夫が感じられる。「週の初めの日の明け方」(マタイ28・1)、あるいは「週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに」(ヨハネ20・1)などと描写される時間帯の不思議さをよく考えて描いているのだろう。死の闇が消えゆき、復活の朝が到来した。この瞬間にすべての希望の源がある。

このページを印刷する

バナースペース

オリエンス宗教研究所

〒156-0043
東京都世田谷区松原2-28-5

Tel 03-3322-7601
Fax 03-3325-5322
MAIL