![]() |
傷ついた連帯から――共にある善さ、生命を求める 社会の結びつきのあり方が大きく変わりつつある今、環境問題をはじめ、わたしたちが連帯して共に求め、守るべき共通善について考えていきます。 第1回 「地球のためのキリスト教」 福嶋 揚(神学者) |
![]() |
悪と苦難に面して――キリスト教神学の応答 本多峰子(聖書学者) 神が造り、導く世界になぜ、悪や災害などによる大きな苦しみがあるのか考えていきます。 |
![]() |
「信仰の世界」へのエクソダス――旧約と新約のつながりから 吉池好高(東京教区司祭) 旧約から新約へ、聖書の要所をたどり、キリスト教信仰の総合的理解を求めていきます。 特設ページのご案内 |
![]() |
祭服への旅 林 良子(染織家) 手染めの生地を、信仰の精神で染めつけ祭服を作り上げる染織家の半生の歩みです。 特設ページのご案内 |
![]() |
寅さんの神学 米田彰男(ドミニコ会司祭) 著書『寅さんとイエス』で聖書とユーモアを結び付けた著者が現代の信仰について語ります。 |
![]() |
心にまく種、文学――キリスト教への扉 釘宮明美(キリスト教文学研究者) 信仰への入り口となりうる良書の数々について、その魅力をお届けいたします。 |
![]() |
アンジェラスの鐘 加藤美紀(教育学者) みちのく在住のシスターより、つれづれに綴られた信仰の分かち合いです。父上でもある将棋棋士・加藤一二三氏との対談も予定。 |
![]() |
かたわらに、今、たたずんで 大野高志(病院チャプレン) 病院チャプレンとして人々に寄り添う日々から、キリストと共にたたずむ実感と、人々との信仰の分かち合いをお届けします。 |